ノースショアに行くなら、立ち寄って 絶対間違いなし!! の シュリンプ・プレートのお店です
私達が行った頃は、こんな 小屋(上の写真)でしたが…
ロミーズ・カフク・プローンズ・アンド・シュリンプ (トリップアドバイザー提供)
2013.7にはこんな感じになっているそうです。なんか、右側が拡張されて、看板も大きくなってますねw
トラックに、日本語付きの大きな看板が載かっていますが…
昔は、もっと オンボロなぶっ潰れた 車両? に看板が載っていましたw
この、オンボロ車両に看板を載せるのは なにか ポリシーがあるんでしょうかねw
更に、日本語の「新鮮なエビ」♪ って、怪しさ満点ですがww 大丈夫ですよ! ロコにも大人気のお店です。
ロミーズ・シュリンプの場所は?
より大きな地図で オアフ島 を表示
ホノルルからは、レンタカーがないと無理! な場所にありますので… 地図は広域にしてあります。
細かくは、大きな地図を開いて、詳細を確認してくださいね。
で・も!!
レンタカーを走らせても 行く価値はある♪
もちろん、ホノルル 3日間の日程で 半日潰して この店だけにレンタカーを借りる!! っていうのは… あれですが… 日程に余裕もあって、ノースショアにサーフィンしに行こうかなw とか、超美味しい ジェーブアイス(かき氷)を食べようかな♪っていう、ノースショアに行く用事があれば、立ち寄って欲しい場所です。
裏の池でとれた エビ♪
この池が全てではありませんがw エビの養殖場から直にお届け!!
そして、その池を見ながら、アウトドアで エビを食べる♪
はいっw 通り雨が 過ぎて行きましたw
が、大きなテントもあって大丈夫です。
おまちかねのシュリンププレートは?
キャー 見た目 ワイルド♪
ホント、ガーリックでシュリンプ(エビ)を炒めただけw なんですが… そのワイルドさ とは…
素材の味が ガツン!! とくる 味。
エビ と ガーリック と バター が来る!! しかも、それぞれが 勝ってる!!
なんだろ? ガーリックが強いと、シュリンプの甘みなんて消えちゃうって思うじゃないですか。だけど、シュリンプの甘みも、バターの 風味も 全部が 一体化して 押し寄せてくるんですよ!!
言ってみれば、豚のしょうが焼きだと、豚より生姜が勝つこともあるけど… イノシシのしょうが焼きだと、イノシシの強みと生姜が あいまってる感じ!!
って、田舎暮らしじゃないと、イノシシそんなに食べないですよね…。
私も、田舎に帰って イノシシもらって 食べたら その味の濃さにびっくりしたもんですが…
さぁ!! ノースショア に ガーリックシュリンプを食べに行こう♪