ハワイ初の朝。
コンドミニアムから見える ダイヤモンドヘッド。
11月下旬のワイキキはクリスマス・ムード♪
ということで、2日目の今日も、ビーチに行かずw お買い物をするために 出かけました♪
ワイキキの街は、11月下旬ともなると、クリスマス・ムード一色です!!
東京ディズニーリゾートも、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンも、11月になれば、クリスマスパレード始まりますものねー。
ということで、大きなサンタクロースも立っていました。(まぁ 建ってるでしょうけどw 気分的に立ってます♪)
アラモアナ・センターについても クリスマスツリーがお出迎え!!
ホント、どこに行っても クリスマスです。
アラモアナ・センターの中は…
クリスマスオーナメントショップ
もう どれが商品なんだかわかりませんがw
クリスマスツリーは多分ディスプレイ。 ですが… クリスマスツリーに付いているオーナメントは 全て 商品!
ところ狭しと商品が置かれているとは、まさにこの事…
どの お店に行っても、クリスマスコーナーが殆どありましたね。
キッチン用品のお店ウィリアムズ・ソノマ
そんな中、キッチン用品を扱っているお店 ウィリアムズ・ソノマ にも潜入。
この お城の ケーキ型… 欲しい。欲しい。欲しい。 と 唱えつつ、今日は見送りw
その横にある、電車の形のケーキ型も、魅力的ですよね…
その他のオーナメントショップ
はたまた、違うお店に入っても、クリスマスオーナメントコーナーがびっしり!!
だが、しかし… どうせ 1ヶ月もハワイにいるんだから、同じような物が、アラモアナ・センターより 安く売ってるんじゃないか?? なんて、打算的な事を考えw 購入見送り!!
お昼は、フードコートでいただきます!
巨大な アラモアナ・センターにお似合いの、巨大なフードコートw
30軒程の お店が、並んでいます!!!
で、本日のチョイスは… まぁ 来て2日目ということもありますので、ハワイのロコ料理にしました~。
中央の 葉っぱの山みたいなのが LAULAU(ラウラウ)。お肉を葉っぱで包んで蒸し焼きにした料理です。まぁ お肉に塩味がついて、蒸しただけ なのでw そんなに 違和感なく食べれます。食感は、コーンビーフの食感ですが… 多分 豚肉だと思います。
右下が、POKE(ポケ)。サーモンなどを、玉ねぎと一緒にマリネした感じ。日本のサーモンマリネと 大きく違うのは、サーモンの形が…
日本 → 薄く切ってある
ハワイ → 角切り
って事。 ですが、こちらも、味付け自体は 塩 と 玉ねぎ と レモン(柑橘系) なので、クセもなく食べやすいです。
そして、蓋の開いていないのが… POI(ポイ)。昔のハワイの主食で、タロイモを蒸して練って発酵させたモノです…
色は紫色。
まぁ、発酵食品っていうものは、その地域の人でないと、強烈に好き嫌いが別れるものでありまして… 例えば、日本で言う 納豆 も、発酵食品ですが、外人に言わせると「く◯ってんの?」となるわけです。
と、ここまで書けばわかると思いますが… ポイ は 無理w
ネットリ感と、独特の 酸味 が… 無理w
ですが… 日本人でも 癖になる人もいるらしいので、まぁ 好き好きなんでしょうね♪
ちなみに、そんな ロコメニューだけでなく、和食やハンバーガー、中華 はたまた タイ料理まで♪ 多国籍にお店が揃っているので、1度は行ってみてくださいね。
そして、ウォルマートへ…
実は、アラモアナ・センターの裏手にはウォルマートがあります。まぁ、「実は」って言う程でもないかもしれませんが… アラモアナ・センターに行っても、ウォルマートに行かない人は多いのでは??
最近は、日本国内にも 大型スーパー が出店していますが、やっぱ 本場は でかい!!!
地図 の 黄色かばんマーク下が アラモアナ・センター で 上が ウォルマートです。
ねっ!! あれだけ巨大と言われている、アラモアナ・センターとそんなに大きさ変わらないでしょw
で、中に入ると…
やっぱり クリスマス!!!
って、全体の俯瞰写真取っておけば 良かった…
まぁ 入ってすぐは、レジ なんですが、奥の方は クリスマスコーナーで、そのコーナーだけで、普通のスーパー ぐらいはありそうな感じでした。
そして、価格も…
安ーーーーーーい♪
あの キラキラ光る電飾が 100球で $2.34 ですよ!! もう、並行輸入するしか無いぜ!! と 思うぐらい 安いw
安さも そうなんですが、オーナメントの種類も豊富。お高い ものから、お安いものまで 色々 揃ってます。
日本だと、結構 まとめて ドーン 的な 売り方多いじゃないですか? で、逆に 1個ずつ売っているのは、とても お高い 的な感じ…
ワイキキのウォルマートなら、程よい価格($5)で、程よい高級感のオーナメントが置いてあります。
連れて帰りたい… 連れて帰りたい… と 思いながら。本日は我慢♪
そんなこんなで、2日目が過ぎていきます。
まぁ、夜まで たっぷり時間はあるんですが… チビちゃんのお昼寝も必要ですので、退散♪
2日目の夕食は…
昨日の Tボーン・ステーキのあまりを煮込んだ ポトフ と トマトサラダ。 で 決まり♪ (モコミチ風)
10年後に娘が、見返したら、「パパ、モコミチ風って何?」とか、聞かれるのかな… あのコーナー ずーと 続いてほしいものです。はい。
本日ご購入のツリーマットでごろん♪
チビちゃんは、ツリーマットで遊ぶの巻 ニンニン。 でしたw